Okinawa.pm #3に参加

開催概要

2017/01/21(土) 13:00~18:00に、Okinawa.pmとして3回目となる集まりに参加しました。

Okinawa.pm #3 を開催しました! | Okinawa Perl Mongers

 

今回は「去年 Perl で作ったもの、今年 Perl で作りたいもの」というテーマのトークとなりました。

場所は琉球大学東口近くのララ プリモの2F、シナジールーム。琉大周辺でちょっとした会を開くなら最高の場所かもしれません。

トーク内容まとめ

最初に発表内容をまとめておきます。

  1.  @yasuXS さん: 去年はZabbixからWindowsに対してエージェントレス監視を実現するためにWMIとか使って色々やったというお話。今年は環境構築自動化とかに力を入れていきたいとのお話。
  2.  @aokabin_ さん: 自己紹介(「石高大介」は本名じゃなくて、「意識高い」系の言動を周りからよく指摘されることから付けたあだ名。意識高い = イシキタカイ = イシダカ = 石高)と、Workflowyが便利なのでオススメですというお話。
  3.  @adokoy0001(私): 去年作ったYCGL::Lite(自分専用モジュール)のこと、MapReduce::Framework::Simpleの使い方とそれをネタにした雑談(B::Deparseとかevalとか、useとrequireの違いとか)。今年は自分専用のラッパーを作ってみたいという感じのお話もしました。
  4.  @AnaTofuZ さん: テーマ通りに、Perlで作ったものを紹介。会場に入ってから発表するまでの間に、Net::Twitterを使ってコマンドラインTwitterクライアントを作ったとのことで、そのお披露目もやっていただきました。
  5.  @CodeHex さん: 去年はアルバイトで取り組んでいる自然言語処理系の便利ラッパーモジュール Text::Shirasu を作ったお話。今年はPlackのMiddlewareを自分で作って、Mojoliciousの機能を拡張していきたいという抱負を宣言(敢えてMojoliciousのプラグインではなく、Plackのエコシステムに乗っける方向で)。

感想

テーマが新年会的な感じでとても良かったと思います。

各自、自分が去年何をやったのかを振り返るきっかけになったと思いますし、多少は無理矢理にでも今年の目標を作っておいた方がPerlへの愛と情熱を持続させやすくて良いでしょう(至上主義っぽい発想)

今回、参加者は6名でした。Perl関連の集まりに現役の学部生が3名も参加するというのは、なんか凄く嬉しいですね(うまく言語化できない)